今日の給食

1月12日の給食は「れんこんのちらしずし」「雑煮」「ごまめ」です。おわかりのように「お正月の行事献立」です。お正月らしいあたたかくおいしい献立でした。
画像1 画像1

プログラミング学習(5年生)

5年生は算数でプログラミング学習をしました。テーマは「多角形を作図しよう」です。タブレット操作しながら、今日は三角形を作図する手順をプログラミングしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「10」の位を知ろう(1年生)

1年生は「12」「36」など2桁の数字について学習しています。タイルを使って「10」が「1が10集まっている」ことを確かめ、2桁にお数字について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学8 今昔館

画像1 画像1
しっかりと観察できました。今から学校に帰ります。
学級では、今日の見学をもとに学習を進めます。
画像2 画像2

3年生社会見学7今昔館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の道具や着物です。今とは違うものに驚き興味深く見ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 社会見学 3年(今昔館 午前)
1/15 発育測定 12年
1/16 LINE教室 6年(3h) 発育測定 34年 委員会
1/17 発育測定 56年(B5時程)
1/18 お薬教室 6年

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室