手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

オンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間後、来週の木曜日に全校児童が双方向オンラインのテストを行います。
 学年末に配布させていただいたプリントに説明を載せていますが、5時間め終了後に下校して、15時から自宅で担任の先生とオンラインでつながる練習をします。
 いきいきに参加の子どもたちは、いきいき教室で行います。

 1年生では、実施を一週間後に控えて準備をしました。漢字や英語がまだわからないので、準備自体、なかなかの作業です!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、蓮根のちらし寿司・ごまめ・雑煮・牛乳です。
お正月の行事献立です。今後、同様に1月中に紅白なますや黒豆、栗きんとんが出てきます。

今日の「いただきます」ショットは、2年2組でした!

百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の授業、お正月らしく百人一首をしています。まぁ、学校ではけっこう年中していますが、先生が詠んで、しっとりと楽しく百人一首をしている様子がとってもいい感じです!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業、日本が戦争の時代になっていくところをしています。
 学習している時代をについて、それぞれのパソコンでいろんな背景を調べています。教科書に書いてあることの背景にある様々なことがわかってきます。
 今更ですが、パソコン、無くてもいいけど、あるとホントに便利ですね!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜日、児童集会の日です。今回は「声当てゲーム」です。先生のだれかが声を出して、だれの声が当てるゲームです。縦割り班ごとに相談して考えます。
 計5問。
 先生たちも声を変えて話しますが、結構、子どもたちは当ててたようです!全問正解班はあったのかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定4年
元気アップ週間
1/16 発育測定5年
元気アップ週間
1/17 C-NET
発育測定6年
クラブ活動(クラブ紹介動画撮影)
元気アップ週間
1/18 元気アップ週間
双方向オンライン学習(15:00〜15:25)
1/19 元気アップ週間

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導