TOP

みんなで月の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の朝、運動場で月の観察を4年生と6年生でしました。
子どもたちと観察で記録すべき内容を考え、日付、時刻、方位、高さを記録しておこうということになりました。
全員で月を観察する良い機会となりました。
ここ数日は午前中に西の空に見えます。

月は夜だけでなく、午前中や夕方に見えるのは、なぜでしょう……

冬芝オーバーシード作業

画像1 画像1 画像2 画像2
冬芝の種をまき、防鳥テープを張りました。
しばらく運動場は使えませんが、きれいな冬芝の上で遊べることを楽しみにしていてください。

理科自由研究表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、夏休みの「理科自由研究」の作品は64点集まりました。
その中から優秀賞として3人を表彰しました。
teamsで、3人の自由研究の良いところを紹介し、校長先生から表彰状を渡しました。
理科自由研究を提出した児童全員にも「がんばったで賞」を渡しました。
これからも自然に興味をもち、探究を楽しみましょう。

運動会(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
リレー、団体演技「ゆいま〜る エイサー」を行いました。
迫力のある走り、演技を披露しました。

子どもたちが達成感を感じることができた、とても良い運動会となりました。

保護者の入れ替え制のご協力、誠にありがとうございました。

運動会(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
個人走、団体演技「団結宣言 フラッグ2023」を行いました。
心を一つにして、表現することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 冬季体力づくり運動週間(2/2まで)
1/16 6年薬の正しい使い方講座5or6限
1/17 6年非行防止教室(5限)
ベアーズ
1/18 朝会 児童集会 クラブ活動
1/19 5年非行防止教室(3限)
その他
1/14 高津SC