ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

ミストシャワーを設置しました

写真では少しわかりづらいですが、防球ネット3台を使ってミストシャワーを設置しました。試運転していると、気づいた子どもたちが気づいて集まってきて、「涼しい〜」と気持ちよさそうでした。
画像1 画像1

14日 給食   給食で世界旅行!

画像1 画像1
今日の献立
★大豆入りキーマカレーライス ★きゅうりのサラダ 
★洋なし缶 ★牛乳 


カレーライスはどこの国の料理でしょう?
正解は?…インドです。

 昨日は、ヤンニョムチキンやナムルなどの韓国朝鮮の料理が登場しました。今日は、インドから来たカレーライスです。いつもの水分のあるカレーライスではなくひき肉を使ったキーマカレーライスです。
 大豆やレバーもたくさん入って栄養まんてん!でした。

 さて、明日はどこの国の料理が登場するのかな?

運動会に向けて(3・4年)

3年生と4年生は、合同でする綱引きの仕方を練習しました。
画像1 画像1

理科(4年)

4年生は、理科の学習で星は、それぞれの配置を変えずに東から西の方角に動いていることをビデオを視聴したり、星座版を操作したりして確かめました。
画像1 画像1

社会科(3年)

3年生は、先週の商店街に社会見学をした時にインタビューしたことやお店の人から聞いたことをグループに分かれて壁新聞にまとめています。
9月15日(金)の学習参観の時にまとめたことを発表します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 なわとび週間(26日(金)まで) 1・2年発育測定
1/17 避難訓練(地震・津波) クラブ活動 国際クラブ
1/18 3年出前授業(落語)

学校評価

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより

みんなのきまり