大池小PTA もちつき
12月10日(日)大池小校庭で、12月とは思えないほどの暖かさ(通り越して暑いぐらい)の中、行われました。朝から多くのPTAの役員の方が準備を行なって下さいました、感謝の気持ちでいっぱいです。
開場前からこの日を楽しみに集まってきた子どもたち、ソフトボールやバレーボールの児童も、豚汁やつきたてお餅でお腹を満たしていました。 お餅つきの体験にも多くの子どもたちが列をつくっていて、掛け声と笑い声が師走の休日の校庭に響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・具だくさん卵の千草焼き ・五目汁 ・豚肉とさんどまめのいためもの 栄養たっぷりの給食でした。 週明け月曜日は体調不良の欠席者がとても増えました。 特に5年2組はインフルエンザによる欠席も多く、本日の午後より7日(木)まで学級休業と致します。手洗いとうがいを行い、体調管理に気をつけていただきたいと思います。 ご家庭でお子様の健康観察をお願いいたします。 3〜5年 実験教室
11月28日(火)大阪科学技術センターからお越しいただきました。
テーマは"エネルギーのひみつを探れ!" 日々の生活に欠かせないエネルギーの歴史と新エネルギーをクイズを交えての語りには、子どもたちは興味深々の様子で聞き入っていました。 さらに、電気を生み出す仕組みを実体験もでき、おまけの実験 "巨大空気砲"は大興奮でした! 限りある資源と未来のために、私たちもしっかり考える必要があると感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会科見学
11月21日(火)消防署へ社会科見学に行ってきました。
間近に消防車や消防士の働く姿を見て、みんなあこがれの眼差しを向けていました。 また、火事の現場で使う道具や消火器を使う体験もできました。 火事の現場に真っ先に駆けつけてくれる、頼もしい消防士さんに感謝しつつ、自分たちも気を付けようと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 6年生修学旅行決算報告について
11月21日(火)に6年生保護者へ配布したものと同じ内容です。
令和5年度 6年修学旅行決算報告について 返金日:令和6年2月9日(金) 就学援助認定家庭への実費額支給日:令和6年1月9日(火) 配布した文書の返金日の曜日が間違っていました。 (正)令和6年2月9日(金) (誤)令和6年2月9日(木) よろしくお願いいたします。 |