12月20日「町の幸福論 コミュニティデザインを考える」《国語》【6年】
後半の班のテーマは
「公園」 「駅」 「祭り」 で、プレゼンテーションを行っています。 今回の学習を通して学んだこと…、 それは、自分たちが暮らす町を住みよい素敵な町にしていくには、人と人との「つながり」を大切にすること。 発表中、子どもたちの口から何度も「つながり」という言葉が出てきました。 そんな大切なことを学んだ子どもたち。 いつまでも豊崎の町を大切にし、自分たちの町を愛することができるよう、人と人との「つながり」をこれからも大切にしていってくださいね。 12月20日「お楽しみ会」
いよいよ学期末…ということで、「お楽しみ会」をしている学年もありました。
みんな楽しみにしていたようで、準備や進行も子どもたちがしっかりと考えたようです! 12月20日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 豚肉のねぎじょうゆ焼き みそ汁 菊菜と白菜のごまあえ です。 「ごまあえ」に使われている“菊菜”は地産地消ということで、大阪産のものが使われています。 きょうの「みそ汁」は、“にぼし”を使った出汁が使われています。調理員さんが見本ケースに、今日実際に使った“にぼし”をおいてくださいました。 先日、5年生が学習した“だし”のことを思い出しますね。 いつものおみそ汁より、よりコクのある味わいを感じることができました。 今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。 12月19日「ひろさくらべ」《算数》【1年】
1年生は算数の時間に「ひろさくらべ」の学習をしています。
今日は教科書に載っている“じんとりゲーム”を2人1組で行いました。 じゃんけんをして勝ったほうが、マス目を1マスずつ塗ることができます。 どちらが勝ったかは、どのようにして調べればよいでしょうか。 今日の学習のポイントです。 12月19日「調理実習」《家庭科》【6年】
6年生が家庭科の時間に調理実習に取り組みました。
食材にベーコンとにんじん、たまねぎ、じゃがいもにほうれん草を用意し、フライパンを使った炒め物を作ることを基本としますが、どんな調理をしていくかは各班で決めたもので進めていきます。 準備を整え、いざ調理! みんな気合が入っています! |
|