此花中学校へGO(6年生)
授業と部活動を体験に此花中学校へ行きました。
伝法小学校の子どもたちと一緒に体験をしました。 授業は英語の授業でした。中学校の先生による授業でしたが、緊張をしている様子もなく、楽しんでいました。中学校でのあいさつの仕方なども教えていただきました。 部活動はあいにくの雨天で、運動部も教室での体験となりましたが、子どもたちは中学生の先輩にていねいに教えてもらい、楽しい時間を過ごせたようでした。 この体験を通して、中学校へ進学する際のハードルが少しでも低くなるとうれしいです。 此花中学校の教職員の皆さん、生徒の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会(11月6日)
11月8日は「立冬」
もう冬の始まりです。 最近は気温が高く、「冬??」という感じですが、暦の上では「冬」が始まります。 これからすこしずつ冬に向かって、街の様子が変わっていくのだと思います。 季節の移り変わりを味わっていきたいです。 11月25日(土)は学習発表会です。 子どもたちに目標を立てて、努力しようと話しました。 達成感を味わい、さらに成長できる発表会になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いいところさがし(1年生)
「ちょうしょ(長所)について考えよう」
1年生が自分のいいところを6つ書き出していました。 それぞれにとてもいいところがいっぱい!! どれも素敵でした。 その中で、私の目を引いたのが、「がっこうがだいすきです」 学校が好きな自分自身がいいところなんです!! なんてすてきなんだろうと思いました。 学校だいすき!な子どもでいっぱいの高見小学校であってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|