明日からは春休みです。安全と健康に気をつけて元気に過ごしてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
修学旅行
林間学習
最新の更新
今日の学校(1月10日)その1
今日の学校(1月10日)その2
1月9日3学期始業式
12月22日 2学期終業式
今日の学校その1
今日の学校その2
今日の学校その3
年内最終の収穫です!その1
年内最終の収穫です!その2
1、2年生昔遊び体験
5年生調理実習
3年生ミズナその1
3年生ミズナその2
今日は3年生です!その1
今日は3年生です!その2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 ゲストティーチャー その1
本日(12月1日)は、ゲストティーチャーに来ていただきました!
3年生が、盲導犬について学習したり、車いす体験をしたりしましたよ。
みんな興味津々で、質問タイムには、たくさん手が挙がりました!
3年 ゲストティーチャー その2
こちらは、車いす体験の様子です。
学校保健委員会その1
11月30日、学校医、4〜6年の児童、教職員、PTA、区役所が参加し、新体育館で学校保健委員会を開催しました。
保健と健康をテーマに、児童会保健委員会や給食委員会の児童が、発表を行い、参加者全員で考えを深めました。
学校保健委員会その2
専門家も招き、睡眠の大切さについても学びました。
6年生理科特別授業その1
11月30日、専門家をゲストティーチャーに招き、6年生が地震についての特別授業を受講しました。映像や講話で楽しく学びます。
6 / 70 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:50
今年度:169
総数:262144
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
子供の学び応援サイト
子供の学び応援サイト
NHK for School
NHK for School
おうちでまなぼう
臨時休校中の学習支援コンテンツ(啓林館)
スマートレクチャー
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
大阪市教育委員会学習動画
小学4年生算数 角とその大きさ第1回
小学4年生算数 角とその大きさ第2回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第3回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第4回
4年生外国語活動第1回
4年生外国語活動第2回
4年生外国語活動第3回
4年生外国語活動第4回
小学5年生算数 整数と小数第1回
小学5年生算数 整数と小数第2回
小学5年生算数 整数と小数第3回
小学5年生算数 整数と小数第4回
小学5年生英語第1回
小学5年生英語第2回
小学5年生英語第3回
小学5年生英語第4回
小学6年生算数 対称な図形第1回
小学6年生算数 対称な図形第2回
小学6年生算数 対称な図形第3回
小学6年生算数 対称な図形第4回
小学6年生英語第1回
小学6年生英語第2回
小学6年生英語第3回
小学6年生英語第4回
学習動画の公開について(全学年)
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和5年度 第2回 学校協議会実施報告書
令和5年度 学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査
校区安全マップ
田川小学校通学路 ちいき安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト