運動会について(その2)
保護者のみなさまへ
本日の運動会の開催についてご心配をおかけしております。
予想以上に降雨が続いており、運動場の状態が非常によくありません。
整備にさらに時間を要しますので、運動会の開会をさらに10時に変更いたします。
したがいまして、児童の登校時間を9時30分から9時45分に再度変更させていただきます。
度重なる予定の変更でお迷惑をおかけいたしますが、ご理解のうえ、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、9時の段階で10月3日(火)に延期するかどうか最終判断をさせていただきます。
9時頃配信のホームページを必ずご確認ください。
【お知らせ】 2023-10-01 08:16 up!
本日の運動会について
保護者のみなさまへ
本日の運動会ですが、天気予報を見る限り天気が今後回復する見込みですので、開催いたします。
ただし、運動場の整備などに時間がかかるため、開始時刻を9時30分に遅らせます。
そのため、児童の登校時刻を9時からに遅らせますのでご注意ください。
なお、登校の服装は普段通り私服に黄帽で登校させてください。必ず体操服を持参し、登校してから着替えます。
プログラムにつきましては、各学年の団体競技は実施いたしません。ただし、6年生の騎馬戦は時間を短縮し、団体戦のみ行います。
応援合戦も実施いたします。4・5・6年の応援団の児童と6年2組の女子は、9時に登校したあと着替えて体育館に集合してください。
【お知らせ】 2023-10-01 07:31 up!
今日は月見献立
今日の献立
★一口がんもと里いもの煮もの★牛肉とやさいの炒めもの
★みたらしだんご★ご飯★牛乳
今日は、中秋の名月、十五夜です。
それにちなみ、給食は月見の行事献立でした。月見にはだんごや里いもを供える風習があります。煮ものにはさといもが、みたらしだんごが入っていました。
また、煮ものにはラッキーにんじんが入っていました。
【できごと】 2023-09-29 19:11 up!
運動会準備
日曜日の運動会に向けて、5・6年生は、委員会ごとに会場の椅子出しをしたり、当日の係の仕事の最終チェックをしたりしました。
その後、職員によって整地をし、いよいよ運動会当日を迎えます。
【できごと】 2023-09-29 17:25 up!
運動会のご案内
10月1日(日)の運動会が近づいてきました。
開始時刻は8時50分で、開場は8時からです。
子どもたちは、この日のために一生懸命に練習を重ねてきました。
当日は、子どもたちに温かい声援をよろしくお願いいたします。
運動会のプログラムは、こちらをご参照ください。→
令和5年度運動会プログラム
当日は、出場している学年の保護者の方を優先して前列で観ていただけるエリア(アリーナ席)を確保しています。なお、アリーナ席へは、1家庭2人まで当該学年の色のシールの提示が必要です。お忘れのないようにお願いいたします。
詳細は、こちらをクリックしてご確認ください。
→
令和5年度運動会のご案内
→
運動会シール配付について
→
令和5年度運動会 保護者の観覧について
【お知らせ】 2023-09-28 17:57 up!