新年度スタート! 4月7日(月)入学式 4月8日(火)始業式

4年生 体育科

運動場での体育では、「アルティメット」の学習が始まりました。初回の今日は、ソフトフライングディスクを使ってキャッチボール。ひじを伸ばす意識で、「投げる」の動作が随分上達しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間がはじまりました!

秋空の下、昼休みに日替わりでいくつかの学年がなわとびに取り組んでいます。なわとびの技術向上と寒さに負けない強い体づくりをめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動委員会からのお知らせ

児童朝会で運動委員会からソフトボール投げの記録結果発表と縄跳び強調週間のお知らせがありました。
全校で体力作りに取り組んでいます!
画像1 画像1

4〜6年生 芸術鑑賞会

体の動きや表情だけで表現する「パントマイム」を鑑賞しました。パントマイムを初めて目にする子どもたちが多く、一つひとつの体の動きや表情に目を凝らしながら鑑賞しました。
画像1 画像1

歯磨き指導 2年生

歯磨き指導がありました。
歯科衛生士さんが歯の磨き方を教えてくださいました。お薬でピンクに染まった歯を鏡で見ながら丁寧に磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/15 避難訓練(地震・津波)
ICT支援員
1/16 国際交流5年(2・3時間目)
薬の正しい使い方教室6年(2・3時間目)
換気・採光検査(5・6時間目)4年4組
1/17 5時間授業
発育2測定 6年
非行防止教室5年(3時間目)
1/18 発育2測定5年
1/19 非行防止教室6年(2時間目・講堂)
発育2測定 4年

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times