11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

6年生 外国語〜スピーキングテストを実施しました!

画像1 画像1
 12月11日(月)、6年生は外国語の時間に、「スピーキングテスト」を実施しました。C-NETの先生と1対1で行います。先生の質問に、英語で答えていきます。少し緊張しながらも、よく頑張っていました。

児童朝会 12月11日(月)

画像1 画像1
 12月11日(月)の児童朝会は、運動場で実施しました。この日は、マイクを通さない中で先生の指示を聞いて整列をしました。これからも、自分たちですばやく並べるように、続けてほしいと思います。この日の校長先生からのお話は、12月の生活目標にから、からめて「煤払いの日」についてでした。(詳しくは、「校長室だより NO34」をご覧ください。)さらに、生活指導担当の先生からも、12月の生活目標「みんなで協力して、そうじをしよう」について伝えてもらっています。

 よろしければ、合わせて「校長室だより NO35」もご覧ください。ホームページで、ご紹介できなかった行事について載せています。
 載せている内容は・・
◎ 11月14日(火)に実施した「全校清掃」について。たてわり班で、運動場や中庭に加えて、学校周辺や地域の公園の清掃を行いました。
◎ 10月11日(水)に、3年生が社会見学で「きらら商店街」のお店に行かせていただきました。どの商店でも歓迎していただき、たくさんの学習ができました。ありがとうございます。
◎ 10月13日(金)に、3年生が社会見学で「スーパーフレック」の見学をさせていただきました。バックヤードも見せていただき、たくさん勉強になりました。ありがとうございます。

児童朝会 12月4日(月)

画像1 画像1
 12月4日(月)の児童朝会は、運動場で行いました。最初に、校長先生から、2年生児童が、大阪市消防局長よりいただいた「大阪市防火・防災図画」の表彰の紹介がありました。続いて、校長先生より「世界人権デー」そして「人権週間」のお話がありました。お話の中で、11月に取り組んだ九条北小学校の「おもいやりの木」にあるメッセージカードの内容のような「相手にしてもらってうれしかったこと」「相手に言われてうれしかったこと」が、これからもたくさん続いてほしいと伝えられました。(詳しくは、「校長室だより NO33」をご覧ください。)
 次に、生活指導担当の先生からは、12月の生活目標「みんなで協力して、そうじをしよう」について話をしていただきました。
画像2 画像2

14日の給食〜きくなも気にならず?〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、牛乳」でした。きくなは、独特の香りがありますが、はくさいと合わせたので食べやすく仕上がりました。苦手な子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていたようです。
 みそ汁のだしはにぼしでとりました。ふだんのこんぶとけずりぶしとはまた違う風味ですが、みそ汁にはよく合います。

13日の給食〜それだけではすっぱい〜

画像1 画像1
 今日の給食は「黒糖パン、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかん、牛乳」でした。さけのマリネはたまねぎを使ったマリネ液と揚げたさけをからめています。マリネ液を作るとき、よくいためて酸味をとばすのですが、さすがにそれだけを食べると酸味が強いです。たまねぎを食べて「すっぱい!」と言っていた子も。さけと一緒に食べるとちょうどよい位に仕上がっていたと思います。
 スープには、大人気の肉だんごと、プチプチ食感の押麦が入っていました。ほうれんそうの色合いもきれいで、やさしい味のスープでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 保健強調週間、発育測定1・4年
1/16 保健強調週間、発育測定3年、おはなし会、放課後図書館開放
1/17 保健強調週間、発育測定2年、研究の日(13時30分下校)
1/18 保健強調週間、クラブ活動
1/19 保健強調週間

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ