ようこそ、田中小学校のホームページへ   

27日の給食

画像1 画像1
  〇今日の給食

 白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、牛乳

  〇白身魚フリッター

  フリッターとは、小麦粉や、泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。ふっくらとした衣が特ちょうです。

 給食のフリッターは、衣に卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。

 ※今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。

  〇クイズ

 今日の給食の「白身魚フリッター」は、何の旬の魚を使っているでしょうか?

     1.たら
     2.さけ
     3.たい
正解は・・・

24日の給食

  〇今日の給食

 関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳

  〇関東煮

 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。

  今回は鶏肉、こぼう平天、うずら卵、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。

 ※「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 関東煮の別の呼び方は何でしょうか?

     1.筑前煮
     2.肉じゃが
     3.おでん
正解は・・・

22日の給食

  〇今日の給食

 焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳

  〇三度の食事をしっかりとろう

 三度の食事をしっかりとることで、一日の必要な栄養素をとることができます。

 また、朝・昼・夕、毎日決まった時間に食事をとることで、食生活のリズムが整います。

  〇クイズ

 休みの日も、学校があるときと同じ時間に食事をするのがよい。〇か×か?

     1.〇
     2.×
正解は・・・

21日の給食

  〇今日の給食

 さごしのごまじょうゆかけ、うすくず汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳

  〇和の食材「まごわやさしい」

 〜健康のために食べてほしい食べ物〜

 ま め・・・大豆やとうふ・納豆など
 ご ま・・・ごまなど
 わかめ・・・わかめ・ひじきなど
 やさい・・・緑黄色野菜・その他の野菜
 さかな・・・さば・いわしなど
 しいたけ・・・しいたけ・しめじなど
 い も・・・じゃがいも・さつまいも

  〇クイズ
  
 「まごわやさしい」の「い」は、何の食べ物のことでしょうか?

     1.い か
     2.い も
     3.いとこんにゃく
正解は・・・

土曜参観、作品展(2)【11月18日】

本日は、足元も悪く寒い中、参観及び作品展にお越しいただき、ありがとうございました。
子どもたちは日頃の成果(頑張り)をしっかりと発揮できたと思います。作品展の作品も含め、お家でお話していただければと思います。

子どもたちは3時間目終了後の午前11時45分までに下校します。また、作品展会場は12時30分まで開催しております。

明後日の11月20日(月)は代休のため、お休みとなります。ご注意ください。

本日はありがとうございました、引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 C-NET 発育5年
1/16 全校朝会 C-NET 発育4年
夢授業(5,6年)AMテコンドー
委員会活動1月
1/17 火災避難訓練3限,水消火器体験3年 発育3年(→1/15へ)
1/18 耐寒駆け足開始(木火〜2/6) 発育2年
耐寒かけ足タイム(1,3,5年)
1/19 タブレット持ち帰り日
発育1年
地域
1/16 田中福祉のひろば

全国学力学習状況調査

田中小学校いじめ防止基本指針

安心安全な学校づくり

学校協議会

配布文書

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール