道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

11月27日(月)今日の給食〜白身魚フリッター

 今日の給食は、白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。
【 白身魚フリッター 】
 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。ふっくらとした衣が特ちょうです。
 給食のフリッターは、衣に卵を使ってないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。
 今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)全校朝会

 今朝は全校朝会がありました。今日は、ノーベル賞制定記念日ということで、校長先生からは、アルフレッド・ノーベルについてのお話がありました。看護当番の先生からは、登校時間や手洗い・うがいについてのお話がありました。
画像1 画像1

11月27日(月)朝の登校〜明日は、全校遠足です。

11月27日(月)、本日は、全校朝会があります。延期になった全校遠足が明日行われます。お弁当等のご準備よろしくお願いします。写真は、登校時間を守って元気に登校する子どもたちの様子です。あいさつもしっかりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)6年生 図画工作〜ステンシル版画

 6年生が図工で「ステンシル版画」に取り組んでいます。以前紹介した厚紙をカッターで模様を表現する段階から、色付けの段階に入りました。子どもたちは、丁寧に色付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)4年生 道徳〜正直はだれのため

 4年生の道徳で教材「新次のしょうぎ」を学習しました。学習内容は、「正直,誠実」です。不正をして勝ったとしても結局は後悔にさいなまれる主人公の気持ちを考えることから、正直に明るい心で生活しようとする心情を育てる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校だより・学年だより

学校のきまり