なかよく遊ぼう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「ペア学級で、遊びを通して仲よくなろう!」を合言葉に、今日は1年生と6年生が一緒に遊びました。大きなお兄ちゃんお姉ちゃんとかわいい1年生がドッジボールや鬼ごっこをしている様子は、見ていてもホッコリしてきます。子どもたちの楽しそうな声が、きれいな青空に響き渡っていました。昔は、家の近所でよく見た風景だったような…。小さいころをなつかしく思い出したひとときでした。

運動場の地面

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ると運動場には水たまりができ外で遊ぶことができません。
しばらくすると、水たまりがなくなりますが、うんていや鉄棒の場所には水たまりが残っていました。
なぜ場所によって違うのかを調べるために、運動場に観察しに行きました。

植物の成長記録

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマやヒョウタンの実も色が変化して、とても軽かったです。
よく見るとヘチマのおしりには穴があいていました。

金属はどこへ?

トイレ用洗剤に含まれている液体を金属に使うと、金属が見えなくなりました。
どこへいったのでしょう?
調べるために実験を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

天気予報士になろう!

数日後までの天気予報をできるように。
そのために、まず天気がどのように変化するのか、なにか「天気の変化のきまり」がないかを見つけるために、過去の天気の変化が見てわかる資料をパワーポイントで作成しました。
パワーポイントを扱うのに苦戦しながら、わかりやすさを心がけながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up3  | 昨日:49
今年度:8777
総数:292162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608