1年韓国・朝鮮の遊びについて知ろう 10月16日(月)

 今日は、民族講師の方に韓国・朝鮮の遊びについて教えていただきました。「アニョハセヨ」「アンニョン」などの挨拶やチャンゴ(楽器)のたたき方を知ることができました。他には、ペンイ(コマ回し)チェギチャギ(足けり)をして遊びました。子どもたちは初めての遊びに夢中になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学 朝日新聞大阪工場

 11日に5年生は朝日新聞大阪工場へ社会見学に行きました。
新聞社の仕事をビデオで見せてもらった後、新聞印刷の現場を実際に部屋の中まで入り、見学させていただきました。
 印刷機の音やインクのにおいを体感しながら、
子どもたちは「すごいスピードで印刷されてる!」「こんなに大きい紙から新聞が作られているのを初めて知った!」と大喜びでした。
 最後には、クラスみんなで撮った記念写真付きの特別な新聞や、阪神タイガースの優勝の号外をおみやげにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足 10月12日(木)

 1年生初めての遠足、みんなで電車に乗って王子動物園へ!
子どもたちはたくさんの動物に会うことができ、とても楽しんでいました。
 ゾウが食事をする姿は迫力いっぱいで、みんな食い入るように見ていました。そして、たくさん歩いてお腹も空かせて、待ちに待ったお弁当をみんなでおいしく食べました。帰りの電車ではウトウトしている人も。。。1年生、今日はよく頑張りました!初めての遠足は楽しめたかな?次は作品展にむけて、みんなで頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「秋の遠足」

遠足で長居公園に行きました。まずは、自然史博物館へ行き、生き物や化石などを見ました。子どもたちはどの展示にも興味津々で、進んで観察をしていました。見学の後は広場に移動して、楽しみにしていたお弁当の時間です。お腹がいっぱいになった後は、公園をぐるっと周って駅に向かいました。帰りは少し疲れた様子でしたが、「楽しかった!」と大満足の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(最後)

画像1 画像1 画像2 画像2
帰校式
交通渋滞もあり、予定より遅くなりましたが無事に学校に到着しました。
1泊2日、大きな怪我もなく、全ての活動を終えることができました。
保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
保健行事
1/16 発育測定3年
1/17 発育測定2年
1/18 発育測定1年
児童会活動等
1/22 クラブ活動
その他
1/16 生活目標強化週間
1/17 生活目標強化週間
1/18 生活目標強化週間
1/19 生活目標強化週間
1/22 給食週間
ゲストティーチャー
1/16 韓国朝鮮の文化5年
1/22 C-NET

学校評価

学校だより

お知らせ

通学路交通安全マップ

学校のきまり・ルール・方針

運営に関する計画

学校協議会