〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

今日の給食「鶏肉のガーリック焼き」

今日は「鶏肉のガーリック焼き、スープ煮、野菜のソテー、黒糖パン、牛乳」でした。鶏肉のガーリック焼きは、ガーリックの風味があり(写真上)、味もしっかりとしていて、パンによく合いました(写真中)。スープ煮は、具たくさんでボリュームもあり、食べごたえがありました。それと、ウスターソースを使った野菜のソテーでした。もやしがシャキシャキとして人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「ポークカレーライス(米粉)」

今日は「ポークカレーライス(米粉)、サワーソテー、みかん、牛乳」でした。ポークカレーライスは、米粉で作ったカレールウのもとを使ったカレーライスで小麦アレルギーの児童も食べられるカレーライスです。サワーソテーはさっぱりとしてカレーによく合いました。みかんは、今年度初めての登場でした。まだ少し青かったですが、あまくておいしいみかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習参観・体育「蹴っ飛ばして、走れ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(土)
 6年生の学習参観は、運動場でキックベースボールをしました。コートの横に並べたイスに大勢の保護者の方が座って、ゲームをする子ども達に声援と拍手をおくってくださいます。子ども達も応援団があると気分が盛り上がって、いつも以上にはりきったプレイを見せていました。
 参観の最後、チャイムが鳴るまでに少し時間があったので、保護者の方にお願いして「保護者 vs 6年生」でゲームをしていただきました。お父さんやお母さんとキックベースボールをするなんて、ふだんの授業ではできないことです。6年生の子ども達にとって思い出に残る学習参観になりました。

5年生 学習参観・社会「水産物をつかった加工品」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(土)
 5年生は社会で水産業について学習をしており、参観では単元の中から「水産加工品」について考えました。
 魚などの水産物はお刺身にしたり、煮たり焼いたりするだけでなく、原材料として加工することにも使われます。魚をすり身にしてつくられた蒲鉾も、日本の食文化を代表するものの一つです。
 子ども達は長崎県の蒲鉾づくりの学習を通して、水産加工品の工程や歴史、現在かかえている課題などについて学習を深めました。

4年生 学習参観・道徳「長所が見つからないときは…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(土)
 4年生は道徳の学習参観で、「つくればいいでしょ」というお話で学習をしました。お話に出てくる「わたし」は、自分の長所が見つからないと悩んでいます。しかし、友達がさそってくれたことをきっかけに、持久走に3カ月も取り組みました。がんばること、続けることで自身がついた「わたし」は、自分にも長所があると気づきました。
 子ども達は、「自分の長所が見つからないときは、つくればいいでしょ」と考えるようになった「わたし」の成長にふれて、自分の長所についても考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室