〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

2年生 道徳科研究授業「仲間はずれにしないで なかよくしよう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水)
 今年度、十三小学校では研究テーマを「自他を大切にする子どもの育成 ―主体的・対話的で深い学びをめざした道徳科の授業づくり―」と設定し、道徳科の2年目の研究に取り組みます。
 一年次の研究となった昨年度には全学年で研究授業を行い、道徳科の学習指導の基本の確認や、道徳的価値(道徳の内容)の違いについて理解を深めることができるなど、多くの成果をあげることができました。また、中心発問や話し合い活動にはさらなる工夫がいるといった課題も見えてきました。二年次となる今年度は、一年次で見えてきた成果と課題をもとにしてさらに研究を深め、11月に本校で開催される『近畿小学校道徳教育研究大会(大阪大会)』での公開授業へとつなげていきたいと考えています。

 今年度の研究授業の1回目は2年生で、「およげない りすさん」という教材を使って行いましや。あひるとかめと白鳥が、池の中の島へ行って遊ぶ相談をしていました。そこへ、りすがやって来て、「ぼくも一緒に連れて行ってね。」と頼みます。しかし、あひるとかめと白鳥は「りすさんは、泳げないからだめ。」と断って、りすを残して島へ泳いで行ってしまいます。島に着いたみんなはりすのことが気がかりで、楽しく遊べませんでした。次の日、みんなは昨日のことをりすに誤り、りすをかめの背中に乗せて島に渡って遊びました。

今日の給食「一口トンカツ」

続きです。
手作りの一口トンカツは、サクッとおいしく、子どもにもおとなにも大好評でした。
トマト味のミネストローネもトンカツ、パンにもよく合い、人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「一口トンカツ」

今日は「一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」でした。
一口トンカツは、下味をつけて(写真上)、手作りの衣をつけ(写真中)油で揚げました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「牛肉と大豆のカレーライス」

今日は「牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳」でした。
いつも人気のカレーライスに蒸し大豆(写真上)が入ったカレーをよ〜く煮込みました(写真中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「遠くまで投げよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)
 今月末には全学年でスポーツテストを実施します。学年に合わせて走る、投げる、といった運動能力や、柔軟性や握力などの身体能力を計測します。
 3年生の子ども達は体育の授業で、ソフトボール投げの練習をしていました。ふだんの生活の中では、ボールを遠くまで投げるということはあまりしません。ソフトボボール投げで遠くまで記録をのばすためには、力をめいっぱい込めて投げるだけでなく、助走をうまく使うことや投げる角度に気を付けるなどのコツがいります。
 授業ではまず始めに、防球ネットを前に並べて、それを超えるように角度をつけて投げる練習をしました。目標がないとついつい角度が低くなってしまいますが、「ネットを超えるぞ」という意識を持つことで自然と良い高さでボールを投げることができるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室