都島区教員研究発表会
今日は都島区の研究発表会がありました。桜宮小学校が研究している体育科の学習についての発表をしました。また講師の先生に指導講評もしていただきました。ありがとうございました。
本日ご指導いただいたことや、研究してきたこともとに、より楽しく、そして子どもたちが主体的、対話的に取り組める授業づくりをしていきたいと思います。
【学校行事】 2024-01-17 22:33 up!
今日の給食
1月17日
・黒糖パン
・牛乳
・スープ煮
・カレーソテー
・りんご
今日のりんごは、「ふじ」が出ました。箱には「等級 秀」の文字があり、調べてみると、どれも美味しく味が安定している、の意味だそうです。蜜もあり美味しいりんごでした。また、給食放送では「ささみ」について紹介しました。ささみの由来は、形が笹に似ていることからきているそうですよ(^^)
【お知らせ】 2024-01-17 13:15 up!
団 5年生 『身の回りのものの直径を求めよう』
メジャーを使って円周を測り、計算して直径を求めました!
【5年】 2024-01-17 11:32 up!
がんばれ!みんな!! 2年生
2年生は今日が初めての走ろうタイムでした。20分休みは少し寒かったのですが、最後まで諦めずに走りきることができ、体もポカポカになりました!!明後日もがんばりましょう!!
【2年】 2024-01-16 19:36 up!
~いつでもまっすぐ全力に~ 「運動能力向上事業」 3年生
3学期の「運動能力向上事業」では、持久走について学習しました。自分がどれぐらいのスピードで走り続けることができるのか!考えながら走りました。走ろう会へ向けて頑張っていきましょう!
【3年】 2024-01-16 18:34 up!