校長室の窓vol31「3学期の始業式」

 今回の校長室の窓は、3学期の始業式の様子をお伝えします。冬休みを終えて、子どもたちの声が学校に響き渡りました。今日の朝、正門で登校する子どもたちを迎えて、あいさつをしていると、私の方が子どもたちからたくさんの元気をもらいました。

 始業式では、2学期の終業式のときに、私が子どもたちに話した「心と体と命を大切にしてください」というお話を、もう一度しました。
 そして、新しい年になったので、何か自分でしてみたいことやチャレンジしたいことを見つけることができれば素敵ですねというお話をしました。
 
 加賀屋東小学校の子どもたちは、いつも静かに先生方や私の話を聴いてくれています。それは、加賀屋東小学校の子どもたちの素晴らしいところだと思っています。 
 保護者と地域の皆様には、3学期も引き続き、学校へのご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1

加賀屋東の学力向上vol37「保小・幼小連携」〜その4〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、北加賀屋保育所さんに通っている幼児の皆さんと本校の1年生の子どもたちとの交流の様子をお伝えします。

 以前の加賀屋東の学力向上でもお伝えした通り、保育所や幼稚園などの就学前機関や施設と連携を図ることは、就学前の幼児や小学校の児童にとって、良い経験になると考えています。                      
 
 今回も、幼児の皆さんと1年生の子どもたちが手遊びをしたり、じゃんけんをしたり、タブレット端末を使って一緒にクイズに答えたりしました。幼児の皆さんは、とても楽しそうでした。1年生の子どもたちも、優しく接することができていました。
 また、運動場や体育館、図書室を見学しました。とっても広い加賀屋東小学校を見て、幼児の皆さんは、びっくりしていました。

 加賀屋東小学校に遊びに来てくれた北加賀屋保育所の幼児と職員の皆さん、ありがとうございました。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vol30「作品展」

 今回の校長室の窓は、加賀屋東小学校の「作品展」のご案内です。

 2学期末の個人懇談会の日程に合わせて、「作品展」を開催しています。全学年の子どもたちの作品をご覧いただくことができます。
 ご来校の際には、子どもたちが頑張って作った作品を、ぜひご覧ください。お待ちしております。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1

加賀屋東の学力向上vol36「5年生への出前授業」〜安藤百福発明記念館〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、5年生の子どもたちが学んだ出前授業の様子をお伝えします。
 12月8日に、安藤百福発明記念館から職員の方をお招きし、ラーメンの発明に関わることを学びました。
 職員の方のお話では、安藤百福さんが生んだ3つの大発明とは、
 1 世界初のインスタントラーメンの発明
 2 世界初のカップラーメンの発明
 3 世界初の宇宙食ラーメンの発明
 なのだそうです。

 子どもたちは、安藤百福発明記念館の館内の様子をDVDで見たり、職員の方の質問に答えたりしながら、安藤百福さんの発明について学んでいきました。
 その中で、逆転の発想が大発明を生んだことや、インスタントラーメンが世界食と言われるようになったことなどを学ぶことができました。 
 子どもたちに、楽しい学びを提供していただいた安藤百福発明記念館の職員の方にお礼を申しあげます。ありがとうございました。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

加賀屋東の学力向上vol35「防犯教室」〜1・2年生〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、11月27日に実施した「防犯教室」の様子について、お伝えします。

 大阪府警察生活安全指導班の皆さんが、1・2年生の子どもたちにお話をしてくださいました。
 放課後の安全な過ごし方や、知らない人から声を掛けられたときの対処の仕方などを教えていただきました。視聴覚教材を使ったり、寸劇をしてくださったりしたので、子どもたちにもわかりやすかったようです。

 夕方、暗くなるのが早くなっています。また、まもなく冬休みに入ります。放課後やお休みの日の過ごし方について、お子様とお話をしていただきますよう、お願いいたします。
 大阪府警察生活安全指導班の皆さん、ありがとうございました。
            加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 歯みがき指導6年
C-NET
1/19 小小交流会6年
地域清掃
1/22 給食週間〜1/26
1/23 クラブ・3年クラブ見学