手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

いい天気

画像1 画像1
 今朝は、いい天気となりました。雲のない青空が広がっていますが、寒さは厳しいです。
 たくさんの見守り隊の方々が子どもたちを迎えてくれる中、子どもたちは元気に登校してきました。
 豊仁小学校では、5年生のひとクラスが昨日から金曜日までインフルエンザで学級休業となりました。
 感染予防対策をしながら、健康に留意した生活をお送りください。

 阪神淡路大震災から29年。月日が経ちましたが、それぞれの思いの中では風化していません。
 北陸の震災に、多くの方々がその対応に全力をあげていただいている状況で、豊仁小学校でも来週の月曜日から児童会で北陸の震災復興募金を始めます。皆さん、ご協力よろしくお願いします!

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育の時間。なわとびの練習です。2月のなわとび週間に向けての練習をしています。
 1年生から毎年、この時期になわとびをしてきたので、前回し、後ろ回し、クロス回し、二重とびなどがスムーズに進みます。
 長なわとびもどんどん!新記録めざして、がんばろう〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・鶏肉の甘味噌焼き・高野豆腐の炒り煮・五目汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした!

オンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(木)に、家庭でオンライン学習のつながりテストをします。そのため、本日、全校児童はそれぞれのパソコンを持って帰ります。
 2年生では持ち帰りが初めてなので、家でパソコンを学校とつなげふ練習をしました。担任の先生、入り込みの先生、パソコン支援員の方、3人がかりでしたが、全員がつなげることができたようです!よかった〜!
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・和梨子(缶詰め)・ソフトマーガリン・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、4年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 元気アップ週間
双方向オンライン学習(15:00〜15:25)
1/19 元気アップ週間
1/22 給食週間
児童会活動週間
1/23 給食週間
児童会活動週間
1年たこあげ2,3H
1/24 C-NET
夢授業ダブルダッチ
研修の日(5時間授業)
給食集会(8:30〜)
給食週間
児童会活動週間

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導