★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

11月6日「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、ひとりひとことと、先週お披露目をした書架と図書の目録の紹介がありました。

ひとりひとことで、5年生はハロウィンやたてわり遠足の思い出を、6年生は今週行くスポーツ交歓会への意気込みなどをしっかりと発表することができました。

11月6日「まちたんけん 〜まとめ〜」《生活科》【2年】

先月「まちたんけん」で、校区にあるさまざまなお店や施設を見学させていただいた2年生。

班ごとに見学して聞き取った内容をクラス全体で共有するため、発表の準備を各班ですすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日「みかん狩り」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、運動場のみかんが豊作です。
6年生が、美味しそうなみかんを選びながらみんなで収穫していました。
お家でゆっくり秋の味覚を味わってみてくださいね。

11月6日「アンケートご協力のお願い」

画像1 画像1
本日、各種アンケートを配布しております。
お手数をおかけいたしますが、回答のご協力、よろしくお願いいたします。

子どもたちも今週、学校アンケートに回答をしていきます。
画像2 画像2

11月6日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
いちごジャム
牛乳
白身魚のフリッター
ミネストローネ
ブロッコリーのサラダ

です。

「白身魚のフリッター」には、「たら」の身が使われています。
衣に卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。

今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 交通安全指導・PTAあいさつ運動
1/22 給食週間(〜26日まで)
1/23 盲導犬体験(3・4年)
1/25 クラブ

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ