保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

9月27日 6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
騎馬戦の練習をしました。
高学年にもなると競技に迫力が出てきますね!

ナイスチームワークで、赤も、白も、頑張ってます。

9月27日 4年生 理科 空気鉄砲

4年生の理科の授業では空気鉄砲の実験をしていました。
壁に貼ってある的やコーンやフラフープをねらって「ポン!」
講堂にいい音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走と大玉転がしを、練習しました。


競技をしてない間もカッコ良く 座って待ててました。

9月12日 6年1組 家庭科・洗濯実習

6年1組も洗濯実習を行いました!

洗濯の際には
衣類についている洗濯タグを確認して素材、汚れに応じた洗い方をすること
洗剤は適切な量を使用して、きちんとすすぐこと
洗濯トラブル(ポケットにティッシュをいれたまま洗ってしまったり、色あせ など)

なども学習して実習しています。

家庭科室が石鹸のいい香りでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 6年3組 家庭科・洗濯実習

家庭科の時間に洗濯実習を行いました。
たらいと石鹸を使って手洗いで

洗う(もみ洗い)・しぼる → すすぐ(ためすすぎ)・しぼる(脱水) → 干す

の過程をそれぞれ注意点もふまえながら学習しました。
手洗いのやり方を覚えていると緊急時にも役に立ちます。
よかったら、おうちでもやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31