今年2度目の調理実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生2度目の調理実習は、「きんぴらごぼう」と「ジャーマンポテト」にチャレンジしました。ごぼうのささがきが少し難しかったようですが、さすが6年生!役割を分担して、協力しながら素早く仕上げることが出来ました。
 食べるときには、「めっちゃおいしい!」の満足そうな声が聞こえてきました。
 片付けもお手の物。水滴一滴も残さずに、丁寧にふき取っていましたよ。

台風はなにがキケン?

台風の何がきけんかを調べてまとめています。
今回は調べたことをイラストカードにまとめています。
目を引くような絵とメッセージをかくようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くもンテスト!結果発表!!

以前にクラス代表の雲の写真を紹介しました。
その中からいいと思う作品に投票していただきグランプリを決めました。
約400票の投票がありました。投票していただきありがとうございました。
もしかしたら第2回が開催されるかも?

1位 地球の表面
2位 クジラ
3位 天気の子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのクラブに入ろうか?

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校のクラブ活動は、4年生から始まります。3年生にとって、クラブは楽しみな活動の一つです。どんなクラブがあるのか? どのクラブに入ろうか? ワクワクドキドキします。それぞれのクラブの部長さんが、活動の様子を説明してくれます。聞きながら活動の様子を真剣に観察する3年生。自分がやりたいことを見つけて、ぜひ楽しいクラブ活動を体験してください。そして、いつかクラブのリーダーとして活躍してくださいね!

なかよく遊ぼう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「ペア学級で、遊びを通して仲よくなろう!」を合言葉に、今日は1年生と6年生が一緒に遊びました。大きなお兄ちゃんお姉ちゃんとかわいい1年生がドッジボールや鬼ごっこをしている様子は、見ていてもホッコリしてきます。子どもたちの楽しそうな声が、きれいな青空に響き渡っていました。昔は、家の近所でよく見た風景だったような…。小さいころをなつかしく思い出したひとときでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up6  | 昨日:49
今年度:8780
総数:292165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608