☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6月29日(木)今日のあいさつ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあいさつ当番は5年生の運営委員。
登校してくる児童に、気持ちの良いあいさつをしていました。
明日はあいさつ週間の最終日です。

6月28日(水)最後のプール開きは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のプール開きは1年生。
初めて入る小学校の大きなプールに、歓声が上がります。

来週からは、1年生と2年生は一緒にプール水泳を行っていきます。
他の学年は学年単独でのプールとなります。

6月28日(水)涼しげなステンドボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工。
適度に黒色部分を残すようにカラーフィルムを貼っていくと、彩りのある素敵なステンドボックスに仕上がります。
デザインもそうですが、カッターナイフの使い方も作品の出来映えを左右します。
なかなかの難しさです。

6月28日(水)今日は4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあいさつ当番は4年生の運営委員会。
めっちゃ元気なあいさつの声に、登校してきた子どもたちも一瞬立ち止まっていました。

頑張れ、運営委員会!

6月27日(火)プール開き 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のプール開き。
今の泳力を見た後で、クラス対抗の宝探し。
素早い潜りで大差がつきました。
勝利したのは果たしてどっち?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/19 伝統工芸体験(4年 お香づくり)
1/21 たこづくり教室(阿倍野区役所)
1/22 給食週間開始(26日まで)
1/23 阪南中学校生徒会来校(6年)
1/24 ※5時限授業(全学年) 集団下校班編成・集団下校訓練(5時限目)
1/25 薬の正しい使い方講座(6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり