今日の給食(1/12)♦れんこんのちらしずし♦ぞうに♦ごまめ♦ぎゅうにゅう ◎正月の行事献立 正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。 今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。 ぞう煮 ➡もちと、いろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭によって入れる具や味つけなどに特色があります。 (今日の給食は、白みそで味をつけたぞう煮でした。) ごまめ ➡「田作り」ともいわれます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。 登校の様子(1月12日)
〜心すなおに のびゆかん〜
写真上 正門前 写真下 南門前 今日の給食(1/11)♦あじのレモンマリネ♦てぼまめのスープに♦わなしのかんづめ♦レーズンパン♦ぎゅうにゅう ◎あじ あじには、体を作るたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。 あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。 玄関掲示(1月10日)
新しい年が始まりました。1月の玄関掲示です。
今日の給食(1/10)♦ぶたにくのごまだれやき♦みそしる♦きくなとはくさいのおひたし♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎きくな きくなは、キク科の植物で、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」ともいいます。 皮ふやのど、鼻のねんまくを強くするカロテンや、骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含みます。 |