○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

何度かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年10月11日(水)3年 理科
 子どもたちは運動場に集まっています。地面を掘って、温度計を使って実験しています!
「ひなたとひかげの地面の温度」について学んでいます。
 グループで相談しながら、実験を進める子どもたち!
 めっきり過ごしやすくなった中、学びの最適な環境にもなってきました!

読書の秋!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年10月10日(火)1年 図書
 子どもたちがそれぞれに本の世界を楽しんでいました。
 みんなの楽しそうな表情や真剣な眼差しがステキでした!
 読書の秋!たくさんの本の世界にふれようね!

楽しむ!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年10月10日(火)キックベースボール
 今年も三校キックベースボール大会に向けて、長原小学校の子どもたちが始動しました!
 29日の大会当日のために、放課後のグラウンドで汗を流しました。
 ゲーム形式でルールを確かめて、技を磨きました!
 教職員やPTAからも大人の協力を得て、みんなでスポーツを楽しみました!

ちがいを知る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年10月10日(火)1年 人権学習
「ちがいを認め合う学び」が1年生の子どもたちと今年も行われました。
 目の不自由な方と初めは多目的室でピアノに合わせて歌ったり、曲を聞いたりしました。後半はみんなで色々なゲーをしました。
 遊びや歌を通して交流し、互いを知る機会となりました。

 
 

一斉下校について

画像1 画像1
令和5年10月10日(火)就学時健康診断
 今週末の13日(金)は新1年生の就学時健康診断が本校にて行われます。
 そのため、子どもたちは
当日は、給食終了後、13時30分頃、一斉下校となります。
 サポーターのみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 かけ足タイム(31日まで)
1/22 わかたけタイム
C-NET
かけ足タイム(31日まで)
1/23 避難訓練(地震・津波)予備日
かけ足タイム(31日まで)
1/24 クラブ活動
ふれあいウェンズデー(4年)
かけ足タイム(31日まで)
1/25 社会見学(3年今昔館)
スクールカウンセラー
かけ足タイム(31日まで)

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価