☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

おもちゃランドへいらっしゃーい! 3(おまけ編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水)のおもちゃランドの様子。
1年生のみんな、楽しそう!

12月8日(金)外はポカポカ 心もポカポカ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と2年生の交流内容は、バナナ鬼ごっこに、ケイドロ、鉄棒、上り棒。
5年生が2年生の鉄棒練習に寄り添う姿に、心がほっこりしました。

来週は4年生と1年生の交流があります。

12月8日(金)外はポカポカ 心もポカポカ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよしスポーツ集会は、5年生と2年生。
ここ最近では、一番暖かい陽気。
追いかけられても、スイスイ走れます。

12月8日(金)師走のコンサート 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラスト曲はジブリ映画音楽のエバーグリーン「君をのせて」。
最後の最後まで聞き応えのある曲ばかりで、あっという間の45分間でした。

最後にお話いただいた「自分で考え 自分で決め 実行する」ということは、自立の必要性であり、個性を確立するということ。
それがあってこそ、アンサンブル・サビーナさんが謳う互助の関係を作ることができるのでしょう。

素敵な音楽と大切な心構えを提供してくださったアンサンブル・サビーナのみなさん、本当にありがとうございました。

12月8日(金)師走のコンサート 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンサートの佳境は、アンサンブルと子どもたちとの共演。
事前にお願いしていた曲を奏でていただき、それに合わせて子どもたちが歌います。
曲目はパプリカ。
大勢の子どもたちの綺麗な歌声に、アンサンブルのみなさんは驚きを隠せなかったそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/21 たこづくり教室(阿倍野区役所)
1/22 給食週間開始(26日まで)
1/23 阪南中学校生徒会来校(6年)
1/24 ※5時限授業(全学年) 集団下校班編成・集団下校訓練(5時限目)
1/25 薬の正しい使い方講座(6年)
1/26 テニス出前授業(5年) スクールカウンセラー来校日

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり