☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

学校保健委員会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の健康の大切さを教えてくださった眼科校医の福本先生、最近若者層に人気のショート動画の危険性を語ってくださったPTAの保健委員長さん、最後までご臨席くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
高学年の子どもたちにとって、学びの多い時間となりました。

学校保健委員会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の健康を保つための新たな体操が保健委員会から提案されました。
その名も「アイアイ体操」
名曲「アイアイ」のメロディーに合わせた歌詞に沿って、目を動かしていきます。

「あかん!こっち側、ウィンクできへんわ」

学校保健委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の講演と発表には、一部保護者の方々にも来ていただきました。
クイズにもご参加いただきました。

学校保健委員会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会による独自調査の結果は、決して歓迎される内容とは言えないようです。
特に高学年においては、目の健康が危ぶまれる事態となっているようです。

学校保健委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校医先生のお話の後は、保健委員会による発表。
テーマはもちろん、目の健康についてです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/21 たこづくり教室(阿倍野区役所)
1/22 給食週間開始(26日まで)
1/23 阪南中学校生徒会来校(6年)
1/24 ※5時限授業(全学年) 集団下校班編成・集団下校訓練(5時限目)
1/25 薬の正しい使い方講座(6年)
1/26 テニス出前授業(5年) スクールカウンセラー来校日

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり