手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生の社会見学で、大阪城の近くにある大阪国際平和センター(ピースおおさか)と大阪歴史博物館に行きます。

研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、教員全員と指導助言役の教育委員会の方とで、今日の研究授業の内容を協議しました。
 グループごとに良かった点(ピンクの付箋)、改善点(ブルーの付箋)を貼って協議して、まとめを各グループから報告します。
 全員が明日からの自分の授業に活かせるようにと、真面目に積極的に研修に参加している様子が印象的でした。

お隣

画像1 画像1
ちなみに、隣の1年生のクラスの様子です。担任の先生は研究授業を見に行っていますが、ちゃんと指示された課題をしていました。えらい!

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の教室で国語の研究授業が行われました。
 教育委員会からや、たくさんの先生が教室に入りましたかま、子どもたちはほぼいつも通りに手を挙げたり答えたりしていました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食献立は、中華丼・きゅうりのピリ辛和え・白桃(缶詰め)・牛乳です。

今日の「いただいています」ショットは、5年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間
児童会活動週間
1/23 給食週間
児童会活動週間
1年たこあげ2,3H
1/24 C-NET
夢授業ダブルダッチ
研修の日(5時間授業)
給食集会(8:30〜)
給食週間
児童会活動週間
1/25 給食週間
6年 卒業遠足
児童会活動週間
1/26 給食週間
児童会活動週間

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導