毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

おはなしたから箱

今日は「おはなしたから箱」の方々によるお話会が行われました。

2年生向けに絵本や紙芝居などを選んで、読み聞かせをしてくださいました。
また、今日は大型絵本も読んでくださり、子どもたちは興味津々で絵本の世界に入っていました。

読書の秋です。
本に興味をもつきっかけとなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTタイム

火・水・金曜日の朝学習はICTタイムです。

子どもたちは各自のパソコンを準備し、心の天気を入力後、ナビマ等学習に取り組んでいます。

画像1 画像1

ピリ辛丼

★10月16日の献立★
ピリ辛丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳

 ピリ辛丼の辛味は、ごはんがすすみ程度の辛味でちょうどよかったです。枝豆も使いましたので、歯ごたえがあっておいしかったです。(栄養教諭)
画像1 画像1

図工の学習(6年生)

画像1 画像1
未来の自分を粘土で表現しています。

スポーツ選手やパティシエ、ゲームクリエーターなど将来の自分の姿を想像して、取り組んでいます。
画像2 画像2

国語の学習(4年生)

新出漢字の学習をしました。
熟語や文章の使い方など確認しながら、ていねいに漢字ドリルに練習をしました。

大切な書き順も空書きをして確認しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 「かけあし週間」(〜2月1日(木)) 「給食週間」(〜26日(金)) 3年 出前授業「ボッチャ」(2・3限)
1/23 6年 「くすりの使い方講座」
1/25 4・5・6年 クラブ活動(6限)
1/26 5年 日本漢字能力検定

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動