☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

10月23日(月)What are you doing?

画像1 画像1
6年生何やら巨大なものを製作しています。
何だろう?

お楽しみに!

10月23日(月)おはなし会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生でしていただいた組み木は、民話を立体で表すというもの。
聞いて楽しい、見て楽しい時間となりました。

阿部野図書館のみなさん、ありがとうございました。

10月23日(月)おはなし会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間のスタートはおはなし会から。
阿倍野図書館で活動されているスタッフの方に来ていただき、おはなしと絵本の読み聞かせをしていただきました。

10月23日(月)快晴とは雲量が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科で学習する「雲と天気の変化」。

さあ、みんな、雲の観察に行こう。
アレ?ない。雲が。ウソ・・・。
雲量観察ドームには自分の顔しか写らない。
「みんな、これが快晴です!」
いい勉強になりました。

あっ!月。

10月23日(月)みんな堂々

画像1 画像1
画像2 画像2
横一列に並ぶのは後期運営委員会のメンバーたちと、各委員会の後期の委員長メンバーたち。

みなさんの力で、晴明南の明日を作っていってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/21 たこづくり教室(阿倍野区役所)
1/22 給食週間開始(26日まで)
1/23 阪南中学校生徒会来校(6年)
1/24 ※5時限授業(全学年) 集団下校班編成・集団下校訓練(5時限目)
1/25 薬の正しい使い方講座(6年)
1/26 テニス出前授業(5年) スクールカウンセラー来校日

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり