1月22日 2年音楽!おまつり気分で生き生きと歌おう
2年生が音楽室で、太鼓や鍵盤ハーモニカなどで、「村まつり」を歌っていました。おまつり気分で、生き生きと楽しく演奏して歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日 今日の給食は!
今日の献立は、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳でした。
![]() ![]() 1月22日 1年算数!100までのかず
1年生の算数では、100までの数について学習しています。問題の四角にかずを入れる問題です。少しむずかしいけどわかるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日 3年理科!磁石セットで学習
3年生の理科では、磁石の性質について学習します。いろいろな実験ができます。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日 全校朝会!全国学校給食週間
全校集会では、校長先生から「朝起きるときどうしてる」についてお話ししました。朝起きるときは、自分で起きてるか、家の人に起こしてもらってるか、目覚まし時計で起きてるか、どうでしょうか。自分でやることによって習慣となることのお話してす。
給食委員会から、水曜日から全国学校給食週間のお話しがありました。職員室前の箱に、給食調理員さんへの感謝の手紙を入れてくださいとのことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|