1月15日 発育測定 高学年

3学期の初めに、発育測定を行いました。今日は高学年でした。
測定の前に保健指導で、こんなときどうする?と困ったときの気持ちの出し方、相手への話の仕方について、一人一人考えました。
身長が4〜5cm伸びた子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 お話会 1・2年生

 年が明けてすぐですが、お話会がありました。1年生と2年生それぞれに、読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは興味を持って、集中してお話を楽しんでいました。
 1年生は『おじいちゃんのコート』『まいごのどんぐり』をはじめ4冊、2年生は『どもだちや』『ふたりはいつもともだち』など5冊の本を読んでもらいました。途中で、少し手遊びもあって、リラックスする時間も取ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)の給食

 この日の給食は、正月の行事献立でした。
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・牛乳
 ぞう煮は、もちといろいろな具材を入れた汁ものです。給食には、白玉もち、鶏肉、金時にんじん、だいこん、さといも、さといも、みつばが使われていました。いつもの給食のみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで出汁をとることが多いですが、ぞう煮の出汁はかつおぶしでとり、白みそだけではなく、赤みそも使って味つけをしていました。
 



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月10日 6年生 凧あげ

6年生が幼稚園のみんなと凧あげをしました。
初めにペアをつくって、ラーメン体操で体をほぐし、少し走ってから、凧あげをしました。
幼稚園の子の凧を持って、走り出したらさっと話してあげました。ずっと一緒について走ってくれました。
また、凧を借りて、6年生も上げてみました。幼稚園のみんなからの大声援を受けて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期が始まりました

あけましておめでとうございます。
今日から三学期がスタートです。朝、講堂にみんなが集まって始業式を行いました。
子どもたちは、元気な声であいさつして、楽しいことがたくさんあったと手を上げてくれました。
地震の話も校長先生からありました。私たちに何かできないかと考える人もいると思いますが、今はここ大阪でみんなが健康で元気に過ごすことが、大切ですよと話がありました。
最後に、未来に向けて、希望を持てるように『いつか きっと』という絵本の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり