ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

10/3(火) 6年 修学旅行 スペイン村での様子4

 ランチはアトラクションに並ぶ楽しみの一つ。たまたま入ったレストランで出会った子たち(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火) 6年 修学旅行 スペイン村での様子3

 志摩スペイン村、最強のアトラクションと言えば『ピレネー』。
 ズームインすると、結構ゆとりがあるようにも見えてびっくり!
 でも「キャーキャー」聞こえていましたよ(^^)

 最後は乗り終わった子たちの記念にパシャッ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火) 6年 修学旅行 スペイン村での様子2

 優雅にメリーゴーランド。出会うと手を振ってくれたりピースサインをしたり(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火) 6年 修学旅行 スペイン村での様子1

 このようなテーマパークは、音楽が気持ちを高めてくれます。
 子どもたちはお目当てのアトラクションに行く子、その前にランチタイムとする子などそれぞれ。
 バスの中でも何を食べるか、最終確認していました子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(火) 6年 修学旅行 スペイン村到着

 予定より少し早くスペイン村に到着しました。
 こちらの天気は曇り。気温は24度。秋らしい風が吹き、涼しく感じます。
 子どもたち一人ひとりにチケットが配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 食育週間
食育の日
1/23 新1年生入学説明会
1/24 給食集会
1/25 委クなし
1/26 5年研究授業

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)