5年生 国語「注文の多い料理店」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋にぴったりの今日はとても涼しい朝の学習でした。5年生が宮沢賢治の代表作である「注文の多い料理店」の学習をしていました。
 料理店に入った紳士たちが戸に書いてある怪しげなメッセージを自分の都合の良いように解釈してずんずん奥に入っていく場面についてみんなで読み取っていました。ワークシートに、紳士たちの考えと戸のメッセージの本当の意味について、書き込んでいました。
 この物語のいちばんおもしろいところであるこの場面を学級みんなで味わうことができたのではないでしょうか。

2年生 体育

校庭から、子どもたちの元気な声が聞こえてきたのでのぞきに行きました。2年生が、体育で盛り上がっていました。チーム毎で、的(コーン)にボールを当てるゲームをしていました。転がしても直接投げても良いルールで、制限時間内に、チームでたくさんの回数を的に当てます。
うまく当たると、当てた子もチームの仲間も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語 カタカナの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日習うカタカナは「オ」です。
まず初めに、先生といっしょに「オ」の字の形、書き順やはねを確認して、空書きして指書きしました。
そのあとに、「オ」がつくことばを集めました。
「オリンピック」「オランウータン」「オルガン」「オカリナ」中には「オオメジロザメ」ということばも出てきて驚かされました。たくさんの子が発表できました。
そのあと、ドリルで習った書き順に注意しながら練習していました。

6年 オンライン授業による学びの保障

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任が誰もいない教室でパソコンを3台並べて、画面に向かって授業をしています。学級休業のクラス担任が双方向通信で国語の授業をしているところです。
 やっているのは「町の幸福論」の単元で、担任から「大桐地域の良いところを見つけよう」という発問を投げかけ、子どもたちがそれぞれの家庭から自分の端末を使ってグーグルジャムボードにどんどん付箋を貼っていきます。「淀川がある」「公園が多い」「大桐カーニバルがある」などの意見が出されていました。
 この学習は、ここから地域を良くするためにどうしたらいいかというプレゼンテーションを考える方向に展開していく予定となっています。

元気に外遊び

少し秋らしくなり、清々しい陽気の日が増えてきました。休み時間には、外遊びをして元気に過ごす子が増えてきています。
先生方が、子どもたちと一緒に全力で遊んでくださっていました。
「〇〇先生、いつも忙しくてくたくたやのに一緒に遊んでくれんねん。」と、嬉しそうに話してくれていました。

先生の忙しさや体力を気遣ってくれてはいますが、遊びの中身は一番ハードな鬼ごっこでした。
幸せな時間ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 代休
1/23 PTA見守るデー
1/25 クラブ活動4〜6年
振替休日

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール