百人一首をしよう(4年生)

4年生は百人一首を学習しています。担任が上の句を読み始めると、さっと札に手が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自立生活夢宙センター」との交流(2年生)

住之江区のオスカードリーム内に「自立生活夢宙センター」があります。障がいを持たれた方々が地域で自分らしく暮らしていける社会を目指すことを目的に活動されておられます。5年生はすでにお知らせしていますように2学期から交流をしていますが、3学期から2年生も交流を始めました。今日は「インクルーシブすごろく」を一緒に楽しみました。すごろくをしながらみんなが過ごしやすくするにはどうしたらよいか考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日から給食が始まりました。今日の献立は「豚肉のごまだれ焼き」「みそ汁」「きくなとはくさいのおひたし」です。和風味がご飯によく合っていました。
画像1 画像1

三角形を調べよう(3年生)

3年生は算数で「三角形」について学習を始めました。今日はストローを組み合わせて自由に三角形を作っていきました。これから辺や角について調べて正三角形や二等辺三角形について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月の飾り(1年生)

1年生は色画用紙や色紙でお正月の飾りを作りました。今年の干支の龍や鏡もちなど、お正月らしい楽しい飾りでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 クラブ
1/24 社会見学 6年(ピース大阪)
1/25 非行防止教室 5年

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室