7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

作品展に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展に向けて、図画工作科で将来の私を作成しています。

紙粘土で丁寧に作っています。

作品展が楽しみです。

1年 体育

運動場でミニハードルやコーンの間のカーブを上手に走っていました。
画像1 画像1

1年 算数

算数で「13−9」の計算の仕方を考えていました。
画像1 画像1

2年 歯みがき指導

歯科衛生士さんに歯みがき指導をしていただきました。

歯垢や虫歯菌について学習し、正しい歯のみがき方を教わりました。
その後に歯垢の染色をしました。歯に歯垢が残っているとピンク色になるのですが、あまりピンク色にならず、きれいに磨けている子どもがたくさんいました。
子どもたちは、興味をもって静かに話を聞き、ていねいに歯みがきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

子どもたちはグループになって、「発見したことクイズ」を作っていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 運動能力向上支援事業【4年】
1/24 フッ化物洗口【4年】
委員会【5・6年】
1/25 発育測定【6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地