6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6/14(水) 1年★はじめての水泳学習

 今日は、小学校に入って初めての水泳の学習がありました。
昨日から、水着に着替える練習をして、小学校のプールではどんな学習をするのかな、とワクワクしながら参加しました。

 プールでの並び方や、洗体槽の入り方、シャワーの仕方、バディーの確認をしました。
水の中に入ってからは、水慣れや体操、たからさがしをしました。

 しっかりと指導者の指示を聞く大切さを学び、楽しんで学習に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日(火)2年 水泳学習

 今日から楽しみにしていた水泳学習が始まりました。
安全に活動できるようにバディを組み、プールの入り方、準備体操など学習の流れについて確認しました。
プールの中に入ると、子どもたちから歓声があがりました。
これから、安全に楽しく水泳学習を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9(金)1年★来週から水泳学習です!!

画像1 画像1
 来週から、子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。
今日の体育は、水泳学習の事前指導を行いました。
子どもたちは、準備運動や水慣れの動きを音楽に合わせて練習したり、水泳学習中は指導者の話を聞いてルールを守らないと命にかかわるということを学んだりしました。
準備運動も水慣れも初めての動きだったので、指導者の見本をしっかり見ながら練習しました。
いろいろな動きがあったので、子どもたちはとても楽しんで活動することができました。
どんな動きだったのか、お家でも見てあげてください。

6/8(木) 3年★毛筆による書写学習

 3年生では、初めての毛筆を使った書写学習を行いました。
筆の持ち方や書き方、習字セットの使い方などを学習しました。
子どもたちは、初めて使う習字セットにワクワクしながらも、緊張した様子で取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8(木) 3年★読み語り会スペシャル

 今日はがちゃぽんさんの読み語り会スペシャルがあり、たくさんの絵本の読み語りをしていただきました。
 しりとりのお話では「〇〇や!」など予想して楽しんだり、「くじらだ!」のお話ではくじらがどこにいるか探したりと、子どもたちもとても喜んでいました。

 いつも楽しい時間をありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/23 5・6年先生と縄跳び対決をする機会(15分休み)
クラブ
まちかど号
1/24 ポラム
1/25 読み語りSP6年
体育委員会DAY
ステップアップ4年
PTA総会 実行委員会19:00〜
1/26 スクールカウンセリング
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
1/28 MJBウィンターフェス
1/29 避難訓練予備日