●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●5/13(火)2年万博 ●5/15(木)1年遠足(浜寺公園) ●5/21(水)6年万博 ●5/28(水)4年万博 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

1月23日 4年理科出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が理科室で出前授業をしました。湯気と水蒸気のちがいを実験を通して教えてもらいました。水蒸気を温めていくとマッチに火がつくと、子どもたちの驚きの歓声があがりました。

1月23日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、ノンエッグドレッシング、固形チーズ、牛乳です。カレーライスの中に、桜の花や星の形をしたにんじんはあったかなか。

1月23日 6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数は、「算数のしあげ」を2月末まで行います。今日はデータの調べ方のまとめテストをしました。とても集中して問題を解いていました。

1月23日 5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が調理実習をしました。ご飯を炊き、みそ汁を作りました。ご飯はふっくらと炊けた班が多かったです。みそ汁は煮干しで出汁をとり、油揚げを入れ、最後にお味噌を溶いてできあがりです。

1月23日 2年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が鍵盤ハーモニカで「小ぎつね」を練習しました。指遣いに気をつけて、場面の様子を思い浮かべながら吹きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり