★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

1月11日(木)これが、テキサス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短なわとび週間に備えて、先生たちも研修会。
さて、来週、お披露目できるかな。

1月11日(木)ニュートイレにはニューペーパーホルダーさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なるほど。
これはナイスアイデア!
ラミネートフィルムの有効活用。
これなら、無くなったときも安心ですね。

1月11日(木)今日のおみくじ なんだろな

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、けんこうおみくじを引く子を発見!

何,何、いぬ?
いぬは何吉ですか?
おっ!末吉。
ラッキーアイテムはえんぴつね。

1月11日(木)これって、溶けてる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生理科。
昨日は食塩を、今日は片栗粉を溶かしています。
溶けていく様子は似ていますが、どこか、昨日と違う感じ。
何だろう、この違和感。

今日は「溶ける」の定義について学びました。

1月11日(木)various_ways_to_jump_2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に先生から紹介された新しい跳び方。
その名は「テキサス」。
実は、このテキサス、跳ばない跳び方なんです。
跳ばない?
でも、れっきとしたなわとび。
この技が決まるととてもカッコいいんです。
とび縄1本でも、2本でも出来て、さらに、1人でも、2人でも出来る特別な技。
よし。みんな、来週からレッツトライだ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/23 阪南中学校生徒会来校(6年)
1/24 ※5時限授業(全学年) 集団下校班編成・集団下校訓練(5時限目)
1/25 薬の正しい使い方講座(6年)
1/26 テニス出前授業(5年) スクールカウンセラー来校日

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり