2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

10月26日(木)の授業風景4

画像1 画像1
3年生の国語科です。
パラリンピックについて考える単元です。パラリンピックの水泳に関する動画を見て、興味、関心を高めます。

10月26日(木)の授業風景3

画像1 画像1
5年生の算数科です。
単位量あたりの大きさについて学習しています。難しい単元ですが、みんな集中して考えています。

10月26日(木)の授業風景2

画像1 画像1
6年生の平和学習です。今日は第一回目です。動画を見ながら、自分自身が学びたいテーマを考えます。

10月26日(木)の授業風景1

画像1 画像1
4年生の栄養指導です。栄養教諭による授業で、丈夫な骨について学びます。

児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会はゴロゴロドカン!
ファミリー班で輪になり、集会係が『ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ、、』と言ってる間、ボールを回し続けます。『ドカン』と言った時にボールを持っている人がアウト。ハラハラドキドキのゲームで盛り上がりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 B校時5時間授業
C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
卒業遠足
1/25 クラブ活動
3年昔の話を聞く会
給食委員会発表
休業日
1/26 C-NET
図書ボランティア
1/27 民族学級
5年社会見学
1/28 C-NET
図書支援
6年くすりの正しい使い方講座
1/29 民族学級
大なわ8の字大会6年
入学説明会
B校時
1/30 5年社会見学
6年薬の正しい使い方
図書支援
C-NET
5時間授業
ありがとうの会
休業日
1/27 休業日
PTA・地域関係
1/26 指名委員会