☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

赤おに交流会(3年生の交流の様子)

画像1 画像1
3年生は「聴覚障がいについて」交流しました。補聴器のことを聞いたり、ジェスチャーゲームをしたりして交流しました。

赤おに交流会(6年生の交流の様子)

画像1 画像1
6年生は、ヘルパーさんの仕事についてお話を聞きました。電動車いすを近くでさわらせてもらいました。

赤おに交流会(1年生の交流)

画像1 画像1
「あっかんべえ」ができるかできないか、とか、「赤おに作業所」の名前は「泣いたあかおに」の絵本が関係するとか、たくさんのお話を聞きました。

赤おに交流会

画像1 画像1
今日は「赤おに交流会」がありました。2時間目が全学年の1組、3時間目が全学年の2組で行いました。クラスの代表がお迎えに行きました。

2年生 ソンセンニムとの交流

画像1 画像1
1組では給食時間にソンセンニムに来ていただく「ハムケモクチャ」がありました。韓国の言葉で「あおがえる」の読み聞かせや、「じゃんけん」をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31