11月14日(木)芸術鑑賞会1・2年  19日(火)6年校外学習  20日(水)クラブ2学期最終  22日(金)3年14:45下校、3年以外13:15下校

綿棒アート(6年)

画像1 画像1
綿棒をつないだりねじったり曲げたりして作品を仕上げました。
子どもたちは、とても楽しかったようで、休み時間も夢中になって作っていました。
展示の仕方も工夫されていて、天井から吊り下げている作品もたくさんあり、教室が素敵な空間になっていました。

研究授業(2年)

画像1 画像1
題材名:「大きくそだて、びっくりやさい」
    絵に表す活動

本題材は、「不思議な種」が大きくなってできた「びっくりやさい」を、身近な野菜や育てている植物の様子から想像したり考えたりして、思いついたことを絵に表現する活動です。

子どもたちは、イメージを膨らませて書いたワークシートをもとに、パスやカラーペン、共同絵の具などを使って、びっくりやさいの想像を広げながら夢中になって取り組んでいました。

放課後には、教員が集まり、研究討議会を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
チキンレバーカツ ケチャップ煮
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
おさつパン 牛乳

チキンレバーカツは、レバーの臭みがなくサクサクしていて食べやすかったです。
また、子どもたちに人気の「おさつパン」は、さつまいもがたくさん入っていました。

図画工作研修会(1年教員)

画像1 画像1
1年生は、11月に校内研究授業を予定しています。それに向けて、講師の福岡知子先生をお招きして、授業の進め方を1年関係教員が集まり、実際にやってみました。
いろいろな材料にいろいろな色の絵の具をつけてスタンプをしていきました。先生自身が楽しんでいたので、子どもたちも楽しく活動できるといいな。

シーサーづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それから胴体と足の部分をつくります。シーサーの顔が上に上がっているか、お尻のほうが上に上がっているかで足の部分のつけ方が違います。全体像を考えながら、先に作った顔を胴体にくっつけていきます。最後は余った粘土で飾り付けをしたり、粘土ベラで模様をつけたりします。みんな楽しそうに、おもいおもいの自分のシーサーをつくりあげていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 発育測定【6年】
1/30 移動図書館【2年】
1/31 クラブ活動【4・5・6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地