〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

児童集会 「図書委員会の発表です」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の葉票の後半は、スクリーンを使った絵本の読み聞かせです。今回、図書委員会の子ども達が選んだのは、人気のある『もったいない ばあさん』です。

「こんなに のこして もったいない わたしが たべても いいのかい?」
「もったいないばあさんは、食べ残しも茶碗に残った米粒も一つ残らず平らげました。」

「歯を磨くとき、蛇口から水を出しっぱなしにしていると…」
「コップ1ぱいで たりるだろ もったいない こと するんじゃ ない!」

 図書委員会さんが役割を決めて、交代しながら絵本を読んでくれます。読み聞かせw聞いている子ども達は、もったいないばあさんが無駄づかいを注意すると大笑い、再利用のアイデアを提案すると「へぇ。」と感心をしていました。

 『もったいない ばあさん』は子ども達から大人気で、続編も出されています。今日の読み聞かせを聞いて、また図書室でシリーズを探す子が増えることでしょう。

児童集会 「図書委員会の発表です」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)
 12月最後の児童集会は図書委員会の発表でした。まず始めに、先ごろ実施した「図書クイズラリー」の答え合わせを、全校児童と一緒にしました。
 2階の廊下に掲示された図書クイズは、子ども達によく知られた絵本や動物の本、図書室にたくさん置いてある「ひみつシリーズ」など、様々なジャンルから問題が出されていました。
 答え合わせに続いて発表された全問正解者は、なんと2人だけ。惜しくも1問だけ間違えた人も2人だけという、超ハイレベルなクイズラリーでした。

今日の給食「きのこのドリア」

今日は「きのこのドリア、トマトスープ、りんご、おさつパン、りんご、牛乳」でした。きのこのドリアは、しめじ、エリンギ、マッシュルーム(写真上)が入ったドリアで、クリーミーで表面こんがりと焼けた人気がありました。それと、ドリアによく合うトマトスープとりんご(写真中)の組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「クリスマスが たのしみ♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(月)
 1年生の子ども達が机の上に運んできたのは、輪っかの形にまとめられたツルの束です。夏の間にお世話して育てたアサガオを、秋になって片づけたときに長いツルを切って輪っかにし、ずっと乾かしていたものです。
 今日はそのツルの輪っかに飾りをつけて、リースづくりをしました。お家から持ってきた模様のついたリボンやカラフルな毛糸を巻き付けたり、先生からもらったモールを蒔いたり、ドングリや松ぼっくりをボンドでくっつけたり。どんどんきれいなリースに変身していきます。
 「クリスマスが めっちゃ たのしみ♪」とお友達とお話しをして、2週間後のイベントを心待ちにしていました。

今日の給食「冬野菜のカレーライス」ラッキーにんじん!!

今日は「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳」でした。冬野菜のカレーライスには冬が旬の「だいこん、れんこん」を使いました。そして、給食室から早めのクリスマスプレゼントとして、たくさんのラッキーにんじんをいれました。子どもたちは「3個もはいってた!」「裏ラッキーが入ってた!」「おいしかった〜!!」とうれしい声をたくさん聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 5年 漢検「淀川漢字名人育成計画」

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室