| 氷はってるー!
朝登校して門をくぐり、池の様子の変化に気づいた子がいました。 何人かの子が、「池に氷はってるー!!」と知らせに来てくれました。手洗い場の水道管から小さな氷柱(つらら)ができているのを発見した子もいました。(写真下)厳しい寒さですが、普段とは違う様子が見られるのも良い経験です。             今日の給食
今日の献立 ・さばのみそ煮 ・すまし汁 ・紅白なます ・ご飯 ・牛乳 細切りにした具材を甘酢であえた料理を「なます」といいます。紅白なますは、にんじん、大根でお祝いの色である紅白を表した、おせち料理の一つです。にんじんや大根は土の中でまっすぐに伸びていくことから、地に足をつけて(落ち着いて)家族が過ごせますようにという願いがこめられています。     児童集会 記憶力ゲーム        今日の給食
今日の献立 ・鶏肉の甘辛焼き ・かす汁 ・くりきんとん ・ごはん ・牛乳 かす汁は、酒かすを入れた具沢山の汁ものです。酒かすの働きで、体が温まるので、冬に食べられることが多いです。今日の給食のかす汁には、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、大根、にんじん、青ねぎが入っています。     つめたい〜!
今日は、朝からとっても寒い1日でした。 それでも1年生の子たちは、チューリップの球根に「つめたい〜!!」と言いながら、お水やりを頑張っていました。 きれいなお花が咲いてくれるといいね!             | 
 | ||||||||||