2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

10月26日(木)の授業風景1

画像1 画像1
4年生の栄養指導です。栄養教諭による授業で、丈夫な骨について学びます。

児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会はゴロゴロドカン!
ファミリー班で輪になり、集会係が『ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ、、』と言ってる間、ボールを回し続けます。『ドカン』と言った時にボールを持っている人がアウト。ハラハラドキドキのゲームで盛り上がりました!

6年生 こころの劇場

画像1 画像1
ミュージカルの鑑賞を終え、靭公園へ移動しました。今からお昼ごはんです。

6年生 こころの劇場

画像1 画像1
今日は待ちに待った6年生のこころの劇場です。会場に入り、気持ちが高まってきました。
ミュージカル『ジョン万次郎の夢.』
楽しみです!

感嘆符 6年生の登校再開について

インフルエンザ等のかぜ様疾患による学年休業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、6年生の健康状態を確認し、明日から登校を再開いたします。
明日は、「こころの劇場」鑑賞に行きます。お弁当の用意をお願いいたします。
なお詳細については、「しおり」をご覧ください。
特に学習の用意は必要ありませんが、来週使用する平和学習の「フィールドワークのしおり」を持って来るようにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ活動
3年昔の話を聞く会
給食委員会発表
休業日
1/26 C-NET
図書ボランティア
1/27 民族学級
5年社会見学
1/28 C-NET
図書支援
6年くすりの正しい使い方講座
1/29 民族学級
大なわ8の字大会6年
入学説明会
B校時
1/30 5年社会見学
6年薬の正しい使い方
図書支援
C-NET
5時間授業
ありがとうの会
1/31 B学校
入学説明会
大なわ8の字大会5年
C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
休業日
1/27 休業日
PTA・地域関係
1/26 指名委員会