◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

給食は月見の行事献立でした

9月29日(金)

 今日は中秋の名月。それにちなんで給食は月見の行事献立。おかずメニューは、「一口がんもとさといものみそ煮」「牛肉と野菜のいためもの」「みたらしだんご」。10月の給食献立表なども配布、掲載しています。
画像1 画像1

運動会全体練習

9月28日(木)

 運動会まであと3日になりました。1校時は、開閉会式の進行にそった最後の練習となりました。代表の児童たちがそれぞれの役割をきちんとこなし、全校児童がてきぱきと行動して大きな歌声も響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドリングがうまくなってきました<3年生>

9月26日(火)

 運動会の児童会目標は「やさしく助け合いしあわせいっぱいな運動会にしよう」です。3年生の団体演技は、一人ひとりがボールを使って演技をします。練習を重ねるたびに、ハンドリングがうまくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動<4・5・6年>

9月25日(月)

 4・5・6年生の6校時は、今学期最初の「クラブ活動」でした。体育館ではバスケットボールとバドミントン、講堂では卓球、各教室ではパソコン・室内ゲーム・家庭科の6つのクラブが楽しそうに活動してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の文化にふれよう<4年生>

9月25日(月)

 4年生の総合的な学習の時間では、さまざまなテーマの学習を進めています。今日は、韓国の伝統行事や民族衣装、食文化や食事をいただく時のマナーなどついて、ソンセンニムからお話を聞いて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 矢田西子どもフェスティバル
2/1 児童集会
新1年生入学説明会 (14:30〜)