★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

10月12日「スーパーのひみつを調べよう」《社会科》【3年生】

店内の様子を見て回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日「スーパーのひみつを調べよう」《社会科》【3年生】

スーパー「ライフ」での社会見学、入店時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日「スーパーのひみつを調べよう」《社会科》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、スーパーマーケットに社会見学にいきました。
売り場の色々なコーナーや、普段は入ることのできないバックヤードまで見せていただきました。特別に入れてもらった冷凍庫は、なんと−25度だそうです。
スーパーマーケットで働く方々が、どんな工夫や努力をされているのかよく分かりました。
今日教えていただいたことを、学校でまとめたり話し合ったりして、しっかり深めていってください。

10月12日「漢文に親しむ」《国語》【6年】

6年生は国語の時間に「漢文に親しむ」学習の単元に入りました。

学習を通して「漢文」という新しく出会う表現の形式や読み方、文字の由来や言葉の歴史について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日「九九の学習」《算数》【2年】

2年生は算数の時間、「九九」の学習がすすんでいます。

今日は「九九カード」を使って、みんな一生懸命に練習していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 耐寒かけあし(〜2/2)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ