光を届ける発光ダイオード

5年生の理科の実験では発光ダイオード(LED)を使って実験しました。
普段の生活でよく見られる発光ダイオードがどんな特徴があるかを豆電球と比べながら調べました。
明かりがつかない班もあって、試行錯誤しながら実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生クイズ【第22問】

【第22問】

1.兵庫県で生まれました。
2.教えることが楽しいから教師になりました。
3.好きな動物はネコです。
4.好きな食べ物はカレーライスです。

この先生はだれでしょう?
答えはこちらをクリック

先生クイズ【第21問】

【第21問】
この先生はだれでしょう?

1.好きなスポーツはテニスです。
2.好きな食べ物はチーズです。
3.クラブ活動の先生にあこがれて先生になろうと思いました。
4.最近失敗したことは、先生たちが集まっているときに「ガクン」とつくえの物を落として先生たちの注目をあびてしまったことです。
答えはこちらをクリック

空に浮かぶたくさんの〇〇

1年生はシャボン玉遊びをして楽しんでいました。
運動場をかけ回って、たくさんのシャボン玉を運動場に浮かべて、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生クイズ【第20問】

【第20問】
この先生はだれでしょう?

1.好きな食べ物は、からあげです。
2.好きな教科は、体育です。
3.休日は、ボルダリングをしています。
4.好きなテレビ番組は、「はなだいさんと千鳥くん」です。
答えはこちらをクリック
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up81  | 昨日:88
今年度:8621
総数:292006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608