本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

「社会を明るくする運動」で本校児童が表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日に住之江区民ホールで「社会を明るくする運動」住之江区民大会が開催され、本校の6年生児童が「標語の部」で優秀作品に選ばれて表彰されました。
【「ありがとう」言えることを大切に】という標語が読み上げられ、表彰状を受け取りました。この標語のように優しい社会になることを願っています。

今日の給食

7月14日の給食は「牛丼」「もやしとピーマンのゴマ炒め」「大福豆の煮物」です。牛丼はご飯と具がよく合っていてとても美味しかった。
画像1 画像1

顕微鏡観察(6年生)

6年生は顕微鏡で「ミカヅキモ」や「ミジンコ」などを観察していきました。理科補助員の先生が準備していただき、はっきりとみることができ、感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習に向けて(5年生)

5年生の林間学習もあと1週間になりました。担任から安全面での留意点を聞き、健康で安全な林間学習にするためにはどうしていけばよいかみんなで考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表とグラフの復習(4年生)

4年生は表とグラフの復習をしていました。四捨五入をして概数にするなど、なかなか難しい問題に取り組んで、1学期のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 外国語研究授業(3h 6-2)
1/31 防犯訓練(5h)
2/1 出前授業 4年(2h)
2/2 B4時程

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室